Quantcast
Channel: Ingress(イングレス)速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 191

香川県知事からの挨拶 ViaLux瀬戸内 アフターパーティー書き起こし(Part3)

$
0
0

2016_0924_vialux_dsc00335

2016年9月24日、瀬戸内にて4,000人を超える参加者を集めた「ViaLux 瀬戸内」、そのアフターパーティーの様子を写真・動画と共にお伝えする書き起こし記事のPart3です。

別のパートを読みに行く [1] [2] [3] [4] … [全体まとめ]


・読みやすくするために、発言者の敬称略、口語の修正等細かい精査をしたものです。
・誤字脱字・間違いを見つけた方は専用フォームよりご一報いただけると嬉しいです。


須賀「本日、PoCのお二人と共に多大なる貢献をしていただいた香川県さんから、なんと香川県知事の浜田恵造(はまだ けいぞう)さんいらっしゃっているので、一言いただきたいと思います(会場歓声・拍手)」

香川県知事より挨拶

2016_0924_vialux_dsc00334
浜田「エージェントの皆さんこんばんは(会場”こんばんは!”)地元の知事の浜田恵造でございます。今日は本当に全国各地から、またはるばる海外からようこそこの香川県においでいただきました。フラッグにあるおおり、県民一同皆さんを歓迎しています。

2016_0924_vialux_dsc00271香川県により、駅前に無償設置されたフラッグ

皆さんのお陰でですね、この一週間ぐらい瀬戸内も天気がグズついていたのですが、今日は本当に久しぶりの秋晴れで。いろいろとお疲れだと思いますけど、心地よい疲労感ではないかと思います。おそらく20kmぐらい皆さん歩かれていると聞いてビックリしています。

香川県、うどん県ということで売り出していますけども、実は”うどん県、それだけじゃない、香川県”ということで売り出しております。ちょっとだけご紹介しますと、例えば緑にちなんで言いますと、香川県の県花県木がオリーブです。小豆島がオリーブの産地で、日本のシェアの8,9割を持っています。このオリーブを使って例えば葉っぱを粉末にして養殖ハマチに与える”オリーブハマチ“これからシーズンです。つい先日私も東京に行って売り込んでまいりました。荻窪の東信水産というところ、タウンセブン(※)ですね、出しております。

※荻窪のショッピングセンター

オリーブの名産地

そしてもう一つがやはりオリーブオイルを絞った後の果実を牛に与える”オリーブ牛“というのがあります。これは本当に絶品です。今日このあと市内に出られる方、オリーブ牛、オリーブ豚そういうものを是非試していただければと思います。

瀬戸内国際芸術祭

そしてもう一つ、青にちなんで言えば目の前の瀬戸内海のブルー。瀬戸内海国立公園が岡山都の間に広がっていますけども、今年は実は瀬戸内国際芸術祭という3年に1回の現代アートの祭典の年です。来月の8日から秋会期が始まります。こういった現代アートもいろんなエネルギーを発散しているんじゃないかと思います。是非また機会があれば香川県においでいただくことを心から念願いたしまして、今日のお祝いのことばとしたいと思います。今日は本当にお疲れ様でした、ありがとうございました」

須賀「浜田さんありがとうございました。皆さん、香川いいとこですよね!?(会場歓声) 県知事に来てもらえるようになったということでNianticとてもうれしいです。昔は誰も来てくれなかったですけど…(会場笑)

はい、ということでとうとうこの時間がやってまいりました。アキラツカサさん、ステージへどうぞ(会場拍手)」

(´-`).。oO(パート4に続きます。勝敗発表の動画もありますよ)

別のパートを読みに行く [1] [2] [3] [4] … [全体まとめ]


Viewing all articles
Browse latest Browse all 191

Trending Articles