Quantcast
Channel: Ingress(イングレス)速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 191

オブシディアン(Obsidian)浜松 便利帳

$
0
0

2016_0227_obsidian当日使えるオブシディアン(Obsidian)の便利帳です。

前日・当日のタイムスケジュール

前日

時間 内容 場所 詳細
18:00
~21:00
・Obsidian サポーターキット(有料/無料)事前受け取り及び頒布会 浜松市市民協働センター -

当日

時間 内容 場所 詳細
9:30
~13:30
・Obsidian サポーターキット(有料/無料)の当日受け取り アクトシティ浜松3F 31会議室 -
12:30 記念撮影 未定 -
14:00 1回目計測 クラスター1(未定) 初心者向けルール説明
計測とは?
クラスターとは?

中級者向けルール説明

「メジャー」「シャード」といった用語に慣れている場合は公式のドキュメントがわかりやすいです。

上級者向けルール説明

エージェントがAbbadonとの違い変更点をまとめてくれています。
15:00 2回目計測 クラスター2(未定)
16:00 3回目計測 クラスター3(未定)
17:00 4回目計測 クラスター4(未定)

地図

浜松市市民協働センター

2016_0223_obsidian_smallIngress公式より(クリックで拡大)

アクトシティ浜松

付録:初心者向けルール説明

計測とは?

それぞれの時間の最初の10分間のどこかでバシャッと写真を撮るように計測されます。その瞬間にポータルがどちらの色/どんな状態だったかは、得点の判定基準となります。対象となるポータルは光って自己主張するので見たらすぐにわかります。とにかくこの10分の間は光っているポータルを自分の陣営の色に染めましょう。

クラスターとは?

今回のイベントの特典対象となるポータルの集合のことです。今回はクラスターが4つあるため、4つのポータル群があることになります。スキャナーやIntelMapで見ると、それらのポータルは色別に光っています(が、光りはじめるのはイベント直前であることが多いです)。

(´-`).。oO(まだまだ未定のことも多いので追記していきます)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 191

Trending Articles